咲いた~ミスカンサス ― 2024年08月17日
夏のこんな時期に、ひっそり咲いているのを見つけた。苗についていた札にはミスカンサスと出ている。ネットでその名前を調べると「すすき」の項目が出てくるから、その仲間なのだろう。白い細かい花がたくさんついている。
この苗がうちにきたのは去年の3月。その時は咲かなかったので、庭の隅の方に植え替えた。
この時期に花をつけてくれるのは、なんだかとてもありがたい。
ミスカンサスの花や葉をしっかり見たおかげで、通勤途中にも同じものを2か所で発見した。白い覆輪の入った細長い葉が目に入って、その陰に細かい白い花が見えると「ああ、ミスカンサスだ」と気づく。
今まで素通りしていたのが、ちょっと申し訳ない気持ちになる。
この苗がうちにきたのは去年の3月。その時は咲かなかったので、庭の隅の方に植え替えた。
この時期に花をつけてくれるのは、なんだかとてもありがたい。
ミスカンサスの花や葉をしっかり見たおかげで、通勤途中にも同じものを2か所で発見した。白い覆輪の入った細長い葉が目に入って、その陰に細かい白い花が見えると「ああ、ミスカンサスだ」と気づく。
今まで素通りしていたのが、ちょっと申し訳ない気持ちになる。
咲いた~ニチニチソウ ― 2024年08月18日
グルテンフリーケーキミックス作ってみた ― 2024年08月31日
小麦粉と乳製品を食べると調子がわるくなるのだが、スイーツというもののほとんどはこの2つのどちらかが入っている。そうはいっても甘いものは食べたい。それも、ふわふわしたものが食べたいのだ。
米粉のホットケーキなどは自分でも何度も作っているが、膨らまないのが玉にキズ。
最近は米粉のお菓子も増えてきたので、「レンジで3分!グルテンフリーケーキミックス」を買ってみた。
袋を開けたら豆乳とサラダ油を入れる。かき混ぜてチャックを閉じたらレンジで3分。これだけ。
袋を開けると、やわらかなケーキができている。作りたては、ココアの香りもして、フワフワ度も十分。
プレーンとココアを買ったけど、プレーンは甘い蒸しパンという感じ。ココアの方はお菓子度が高い。
とにかく手間なく作れるのがいい。この値段でこの出来ならば十分合格なんじゃないかと思った。
米粉のホットケーキなどは自分でも何度も作っているが、膨らまないのが玉にキズ。
最近は米粉のお菓子も増えてきたので、「レンジで3分!グルテンフリーケーキミックス」を買ってみた。
袋を開けたら豆乳とサラダ油を入れる。かき混ぜてチャックを閉じたらレンジで3分。これだけ。
袋を開けると、やわらかなケーキができている。作りたては、ココアの香りもして、フワフワ度も十分。
プレーンとココアを買ったけど、プレーンは甘い蒸しパンという感じ。ココアの方はお菓子度が高い。
とにかく手間なく作れるのがいい。この値段でこの出来ならば十分合格なんじゃないかと思った。
最近のコメント